電車男
もう邦画はみないぞ、って決意もものかは、電車男みてきました。
前半、電車男が2チャネラーの応援を得て、デイトにこぎつけ、デイトするあたり、何をしゃべって、どこでデイトして、、、ってあたり、昔、初デイトしたころの、心臓を直接外気にふれさせたような、ヒリヒリする感覚が、笑いにまぶせて、よみがえってきて、面白かった。
2チャンネルのぞかないので、どういう書き込みが行われているか、わからないのですが、おいらに分かる程度だったので、この辺には、不満のある人がいるかもしれない、と心配。
後半が、ちと、だれる、とくに、秋葉原を走るあたりはなんとかならないか^^;佐々木蔵之介さん、もうちょっと使いようがあるでしょうが、ってのが不満。中谷美紀は、「約30の嘘」以来ですが、いい役にあたってますね(^^ゞ。
インターネットカフェの3人が、変身したら、かっこよかったのにはびっくりかな(^^ゞ
| 固定リンク
コメント
TBとコメントをありがとうございました!
悠さんがご覧になるとは…。たいした映画でもないので、自分も観るつもりなかったんですが、ポイントで1本無料だったのと、「バットマ ビギンズ」までの時間つぶしでした。そうですよね。佐々木蔵之介さん、味のある役者さんなので、自分も好きなんですけど、あの程度で終わっちゃって、なんか物足りなかった。『壬生義士伝』での中谷美紀の演技と、どう違うのかな? まあ、はまり役だったかもしれませんね。他に思い浮かばないから(爆)。
投稿: あかん隊 | 2005.06.23 23:36
>『壬生義士伝』での中谷美紀
えっ、映画は、観てるのに記憶がない。。。。。。。「約30の嘘」ではじめてみた人だと思ってた^^;。前半のあの初デイトにいたるどきどき感が、うまく描けててよかったです。6分割でひとつが前面にでてくる、あれもよかったし、看護婦さんのPCはマックでしたね(^^ゞ
投稿: 悠 | 2005.06.24 08:04