アイランド
アクション見に行くのだから、ちょっと位遅れたって、ってんで、はじめ??分遅れで見ました。でも、アクションは、ばっちり見ました。ボーン・スプレマシーみたいな、カーチョイスはあるし、それだけに満足。
アイランドに行く施設の長、ショーン・ビーン、ジャイモン・フンスーが「戦争はビジネスだ、君もビジネスか?」って会話があるので、ラムズフェルド長官に似て見えた(^^ゞ
クローンだけど、植物状態より、記憶、感情、を持たせた方が臓器の保存か、発達か、その状態がいい。クローンには、偽の記憶が与えられるけど、本物の記憶が発達することがある。ふーん。アイランド、ばら色の天国が、実は??ってのを見破るのは、昔の記憶ってのが、おいらのつぼ。それと、ジャイモン・フンスーが、寝返るところ(ちと、なんでよ~って気もするのですが)。
ヨハンソン、キスも知らないように教育されて、初めてキスするシーン、これって、むつかしいよね、ってシーンですが、うまい演技でした(^^ゞ
ジョークが入ってましたけど、アクションに圧倒されて、もう、覚えてません^_^;
| 固定リンク
コメント
こんにちは〜。
TBありがとうございました。
ラムズフェルド長官・・・のくだりに笑わせていただきました!
私もあのキスシーン、とっても良かったと思います。
ユアンが「舌が素晴らしい」って言ってましたね。
英語でなんて言ってたのかなぁ?
舌って、まぁ、ちょっとエッチねぇ(笑)
投稿: ミチ | 2005.07.26 22:18
>英語でなんて言ってたのかなぁ?
あ、わかんなかったです。クローンがショー・ウインドウでみる本物の映像(もちろん二役です)、こちらの方がやっぱりセクシーでした(^^ゞ
投稿: 悠 | 2005.07.26 22:58
いつもありがとうございます。
英語では "tongue is amazing ! " って言ってました。
ラムズフェルド氏に、ホントにそっくりの雰囲気の映像は、「ファンタスティック4」の予告に出てきてましたよ。あの役者さん、誰なのかなー?
投稿: あかん隊 | 2005.07.31 02:39
"tongue is amazing ! " でしたか。おいらには、覚えられませんでした^_^;途中から見た映画は、パンフで前半をみるという邪道なことをしてまして、パンフみますと、ラムズフェルド氏そっくりさんは、ショーン・ビーン。トロイのオデッセウス役(えっ、覚えてない^_^;)。渋い演技でと思ってたら、もともとイギリスの舞台俳優さんでした。
投稿: 悠 | 2005.07.31 08:36
カーチェイス、派手でしたね~
そいえば某TV番組で井筒監督も繰り返してましたわ(汗)
それと私もあのキスシーン、おそるおそるっていうのが良かったです!女の肌すべすべ触ってエロエロ笑みとの対比がなんとも言えなかったです(笑)
投稿: chishi | 2005.08.15 18:39
>chishiさん
コメントありがとうさんでした。
エロエロ笑みでしたか。おいらは、コンビで、おつりをくれるお姉さんに、「お姉さんの手はすべすべじゃのう」とにぎりかえしてたおじいさん目撃してます。あの芸ができるまでには、おいらは10年以上かかりそうです(^^ゞ。
投稿: 悠 | 2005.08.15 22:37