花よりもなお
長屋にあつまってくる赤穂浪士の面々、よかったですね。田中さん、仲間から脱落する人の手紙読んで「おかーはん、おったんかいな」とか、「寝込み襲うんやけど」とか(^^ゞ。
江戸時代に設定すると、あこぎな大家(国村さん、しぶい)、汚い住い、平々凡々な日常を愛する、なんてのが描けますもんね(^^ゞ
現代劇にしてしまうと、リアル感はふっとびます。
エンターティメントで、ちょっぴりハートを、ちょっぴりおつむをくすぐる、これが映画の醍醐味ってな映画でした。
寺坂吉右衛門(寺島進)が、「討ち入りから逃れる」のに、「子供にわらじつくりを教える」という物語から「大石から、命じられて、同志の残された人々に伝えるために、討ち入りから離れた」という物語にかえってゆく。
人間って、物語をもって生きているんだ。でも、人に無理を強いるいさましい物語はもたないほうがいいぞ、ってのが伝わってきます。
田畑さんは、謡の同門の方妹さんです(^^ゞ
でも、映画は、俳優さんを、いっぱいだせるので、いいな~(松子もそうでしたけど)。
| 固定リンク
コメント
そうですねぇ>俳優さんが大勢登場。
しかも、それぞれにきちんとスポットを当てられる。ほんの少しの間でも、演技や役、やり方によっては、すごく印象に残る。だいたいどの座席からも「アップ」や「俯瞰」の映像が見られる。
これって、やっぱり映画ですね。もちろん、「生の舞台」にしかない良さもありますが。。。(だって、観たいお芝居、チケットが…)(爆)
安心して観ていられる映画でもありました。浅野さん、良いお父さんの雰囲気もありながら、どこか怖そうな空気も漂わせる…。寺島さんも、本当に良い役がもらえるようになりました。嬉しい。
加瀬くん、芸達者ですねぇ。驚きましたよ…という具合に、みんなに視点が、きちんと動くつくりになってました。上手です。>是枝監督
投稿: あかん隊 | 2006.06.09 04:20
こんにちは♪
あんなにたくさん出ていたのにも関わらず、役者さん一人一人のキャラクターが立っていましたね。
こういう映画大好きです。
ジャニーズの岡田君の映画・・という印象が無かったのがいいです。
投稿: ミチ | 2006.06.09 18:27
■あかん隊さん、こんばんは。
映画は、加瀬さんの首の布をはずしたのをちらっと写して、過去を隠さず生きようと決意してるのを、観客にしめすし、最後、浅野さんちの子供が、「寺小屋は?」ってたずねてきて、にこっと笑う、岡田の顔でエンドで、あー、岡田は長屋で、きっと、りえちゃんと一緒になって生きて行くんだってのを示示してるし(舞台ではこういかないので、ずるいぞ、って、映画みてると、いつも思うのですけど(^^ゞ)
投稿: 悠 | 2006.06.09 21:42
■ミチさん、こんばんは。
良質の映画でしたよね。
みんな、いい役がついてますよね。子供まで(^^ゞ。
投稿: 悠 | 2006.06.09 21:44
>悠さま
良かった台詞,良かった場面ありすぎます。ずるいです。どう涙と笑いを取りに来るか読めますが許せます。
読めても,「夜,母上は父上の人相書きをこっそり眺めているんだよ。」には泣かされました。
投稿: とみ | 2006.06.09 21:58
■とみさま、こんばんは。
>「夜,母上は父上、、、」
そうですよね、それまでは、りえさん、あだ討ちのつらい気持ちもわからず、ってなとこが、急に、そうか、実体験の上での言葉なのか、って、さりげなく示せてますよね。
あれ、舞台だと、台詞ついやさないとねぇ~と思ってしまいます(^^ゞ
投稿: 悠 | 2006.06.11 00:43
悠さん・・観てきましたよ~\(^o^)/
古田さん・・よかったですよね~!!
でも・・途中・・めちゃ!!しんどかったんですよね(-_-;)もうちょっとテンポが早ければなぁと思っちゃいました(*^。^*)
キム兄・・最高でした\(^o^)/
投稿: はむきち | 2006.06.21 15:09
■こんにちは、はむきちさん。
おいらも、レイトショーでみたので、途中、うつらうつらってのがあった。おいらは、12時までにおうちに帰る、ついでに寝てる、シンデレラの生活だから(爆)
投稿: 悠 | 2006.06.21 17:33
悠さん
初めまして!TB・コメント有難うございました!凄い映画でしたね。お笑い・渋い役者人・人気俳優などで埋めつくされ・・・。あれだけの人たちを集結するのは大変だったでしょうね。
投稿: mezzotint | 2006.06.30 16:40
こんにちは。
時代劇にして、テーマをとてもストレートに描いた作品だった、という印象です。
最後の岡田くんの笑顔がとても素敵でした。
群像劇だからしかたないかもしれないけど、前半をもう少し短くしてくれると良かったかな、と思います。
映画は、90分で収めてくれないと。最近のスタンダードは120分みたいですが。
投稿: いわい | 2006.07.22 11:58
■いわいさん、こんにちは。
>前半をもう少し短くしてくれる
レイトショーでみたので、そのあたり寝てたんですよ。
>映画は、90分で収めてくれないと
これ、大賛成。集中力がねぇ、つづきませんよね(^^)
投稿: 悠 | 2006.07.22 13:06