16ブロック@映画
「ブラック・ダリア」か、迷ったすえ、見ました。よかった。
1・6キロメートルの間、時間にして2時間内で、留置場から、大審院まで、証人を運送する。
証人をころそうとする警察官から逃れながら、これが、成功するか?
ってな、サスペンスドラマ。
こういう時間、空間限定で、あるところまで行き着けるか、逃れられるかってドラマだと、日本だと、「勧進帳」を思い出す(あれも、サスペンスドラマですよ(^^ゞ)。
ドラマツルギーが単純だけど、これだけで、2時間をもたせるのは、やっぱりすごい。
今回の運送する警官は、徹夜明けでさえない、仕事の意欲もない、おっさん刑事。
証人は、別の件でつかまっており、取引をして証言をすれば無罪となる、黒人。
この犯人が、もう、ぺらぺら、一瞬もやすむことなくしゃべるんだ、危機の瞬間もしゃべっている。
この喋りが、この証人の性格を表現し、さえないおっさんとのココロの交流をはかる。
でも、ほんとにやかましくて、おい、静かしてくんな、と、言いたくなるほど。これが、ノイズとなって、サスペンス効果を高める役割を果たしている。
「誕生日のケーキに書いてもらうことなどない」「自分を守るのは自分だけだ、人は俺を守ってくれない」ってなクールで、ハードボイルドなおっさんのココロを溶かしてゆく。
「人は変わることができるのか?」そんなことも問いかけてくれて、いい映画でした。
(でも、これ、日本だと、どうすんだろうって思うほど、むづかしい^_^;)
| 固定リンク
コメント
>悠さま
迷うことなくブラック・ダリアを選びましたエルロイ固定客です。L.A.コンフィデンシャルのラッセル・クロウとダリアのジョシュ・ハートネットを比べなければ大満足です。
16ブロックの緊迫感ちょっと気になりました。
投稿: とみ | 2006.10.16 19:50
■とみさん、こんばんは。
ヨハンソンに惹かれはしたのですが、迷いました(^^)。
ブラック・ダリアの感想読まさせていただきました。
そういう物語だったですね(^^)。
投稿: 悠 | 2006.10.17 20:09
悠さん、こんにちは♪
見てまいりました~。
面白かったです!
上映時間も2時間以内だし、しかもリアルタイム進行!
悪徳警官とおしゃべりで心根の優しいエディの絡みも良かったです。
ブルース、年取ってもまだまだやる気ですね。
投稿: ミチ | 2006.10.18 16:43
■ミチさん、こんばんは。
おしゃべり、エディのからみがサスペンス効果を盛り上げてましたね(^^ゞ。サスペンスで2時間持たせるのは、大変ですよね(笑)。
投稿: 悠 | 2006.10.18 21:21
今日観て来ました!
限られた時間なので、いつもどの作品を見ようか迷います。
観ずに終わっていく増えていくのは仕方ないし・・・
そんな時に悠さんのブログ参考にしてるんですよ♪
今日は16ブロック観て正解でした^^
最初のシーンを見て、勝手にあのバスで終わり!?と、最悪のラストを想像してドキドキでした^^;
投稿: maki | 2006.10.19 19:46
■makiさん、おはよう.
ブログ参考にしていただいてありがとうございます。
でも、はずれるときがありますんで、ご注意を。
私の迷うときの選ぶ基準は
邦画か邦画以外か 邦画以外
サスペンス、アクション、恋愛物の順に選んでるんですけどね。
ブラックダリアと16ブロックは、ほんと、迷いましたよ(^^ゞ
投稿: 悠 | 2006.10.20 07:23