結婚祝い会
むかし、ニフティサーブにフォーラムがありまして、そのなかに能・狂言フォーラムがありました。その中の知り合いのお二人がこの秋に結婚。式は、中国地方で行われたので、参加できなかった東京、東京に行くついでのあった関西の仲間が、2006-12-16東京で、お祝い会を催しました。
むかしは、フォーラムでオフ会をやってまして、「丹波篠山の元朝能「翁(おきな)」、京都八坂神社翁、近江神宮翁を観る会」「厳島満月能を観る会」、「彦根城能で萬斎、友枝昭代を観る会」など、いろいろ企画がありました。
フォーラムのアクティブの能楽師さんが、「道成寺」を披らいたときもオフをしたな~。
そういえば、カラオケを借り切って、歌をうたわず、「芸能披露大会」をやったこともある、源氏フォーラムと一緒にやった京都オフだから、源氏フォーラムの方は目を白黒だった(^^ゞ。宿屋での「芸能披露大会」もやったな~。芸を披露したがる素人集団でした(笑)。
まー祝う会、新郎新婦の新婚生活をさかなにもりあがっておりました。6時からはじめて11時前解散。
おいらが東京の井草神社で、「那須の語」を演じたときに、食事会をしたのが一昨年。そのときは、結婚を意識してなかったらしい。食事会の後で、占い師にみてもらって、「結婚」が頭にちらついたらしい。ま、おいらが縁になってるかも(笑)。
| 固定リンク
コメント
お友達さん、おめでとうございます!
ニフティサーブ懐かしいですね♪
あの頃の仲間は宝物ですよね^^
投稿: maki | 2006.12.18 22:35
■makiさん、こんばんは。
makiさんもニフティサーブでしたか(^^ゞ。別のフォーラムの方とも、偶然、ブログでお会いしてなんてことが、その後もあり、なんか不思議な感じです、それも、しばらくブログに寄せてもらってから、ひょっとして、もしや、、、ってな感じで互いがしれるという(^^ゞ
makiさん、着物フォーラムにおいでなら、私も寄せてもらったことがあるのですが、、、、。
投稿: 悠 | 2006.12.18 22:51
お~着物フォーラムには残念ながら入ってませんでした^^;
お料理や、航空機関係や、沖縄(憧れてたので)のフォーラムにお邪魔してたりしました。
投稿: maki | 2006.12.21 20:54