「お笑い芸人 糖尿病と二人連れ」
渡部又兵衛、2005・11・1 グラフ社
ザ・ニュースペーパーの創設者のひとり、渡辺又兵衛の、前半が、糖尿病年代記、後半が、生い立ち。
糖尿病で、片足切断、腹膜透析、、、、それでも、義足をつけて舞台にたつ。
劇団は、社会風刺をネタにするコント集団。桐朋学園(演劇科)、民芸という経歴、演出家、競演した俳優さんのことなどが書かれており、面白かった。
後半の自伝では、山崎努さん、イッセイ尾形(当時は、尾形一成といってたんだ)とか、「スター誕生」とか、あれ、今TVみてると、「ザ・サンデー」にザ・ニュースペーパーがでてる、安倍、小泉、東国原に扮してのコントだ。
にでていたのが、糖尿病ー足切断ー透析、、、、の恐ろしさ。
渡辺さんのは、そのまま。闘病生活が、それでも、あかるく書かれている。義足作りの名人から「後一センチ、短く切ってくれれば、いい義足がつくれたんだけどな〜」とか、新米医師が、ベテランに指導されながら手術「そこじゃないだろ、もっと右だろ!なにやってんだ!」麻酔をうたれても意識のある渡辺さんに聞こえてくるすごい言葉。
「死なないぞ ダイエット」(北折一、2007,9,10 アスコム)NHKの「ためしてガッテン」のディレクター、計るだけダイエットの考案者が、自 ら「計るだけダイエット」を実践しながら、ダイエットをすすめる(とりあえず、3ヶ月くらいで、体重の5%を落とすことをすすめる)
| 固定リンク
コメント
今日は糖尿病を考える日、なんだとか。
東京タワーがブルーに点灯するから 見かけたらちょっと考えよう、って日なんだそう。
新橋あたりのおぢさん、気が付くでしょうか。
投稿: p | 2007.11.14 23:03
□pさん、こんばんは。
ええっ、そんな日があるの、うそぉ!って検索しましたら、ありました。
「11.14、世界糖尿病デーを記念して世界中の各地で、観光施設や著名な建造物等が青い光に包まれます。」
おじさんはねぇ、モデル体型になるためにダイエットする若い女の子とちがって、自分の体型を標準だと思って満足してるんで、気がつかないっしょ(笑)。
投稿: 悠 | 2007.11.14 23:16