シティマラソン10kmにでたいぞ
この間から、ジムでは、トレッドミル(ランニングマシーン)が30分しかつかえないので、30分、時速10kmで走ることができるようになってまうす。
で、1時間使えるマシーンがあるので、いちど、挑戦って、はしってました、おおおおお走れました。これなら、10月のシティマラソン10kmの部にでれるやん(爆)
おもえば、おもえば、長い道のりでした(泣)。
走り始めたのが昨年の11月10日。このころは、100m走るとぜいぜいでした。
おお、長い年月(っても6ヶ月ですけど)がたった。体力がついた(爆)。
これって、あと半年、この調子が続けば、ハーフマラソン可能すっか。
うーーん、人間は変わる(爆笑)
| 固定リンク
コメント
あのぉ~~まだ、まだ先だってば
ちゃうよ、20キロにしたらと思って
って、冗~~~談
投稿: bee | 2008.05.12 22:28
□beeさん、こんばんは。
ハーフマラソンは、まだまださきですよ。
20kmって、2時間でしょ、いいのいいの、練習では、10km走れたら、20kmは走れるのうよね(根拠のない自信 大暴)
投稿: 悠 | 2008.05.12 22:38
頑張ってるね~(*^0^*)
ランニングマシーンと実走は違うし、
距離は練習した分しか走れないのよ、ホント。
無理は禁物、楽しく走ろう(^0^)y
靴も重要なポイントです♪
by昔大会荒し(爆)
投稿: p | 2008.05.13 22:59
□pさん、おはよう。
>ランニングマシーンと実走は違う
え、え、え、そうなの(;;)
でもさ、でもさ、走ったあと余裕があるからさ、後半年あればなんとかなるんじゃない(つよがり^^;)
それより、pさん、大会出てたんだ!、すごい!
投稿: 悠 | 2008.05.14 07:41
社内のぷちマラソン大会、ね。大爆
都心だから歩道橋とかもあった。
障害物競走っぽかった。苦笑
1位しか取ったことない。これはホント!
そちらは路がよいから 走りやすいと思います。
季節もよくなって(あ、天気は今ひとつだけど)きたので、湖畔を走ってみたらいかがでしょ♪
投稿: p | 2008.05.14 21:28
□pさん、こんばんは。
歩道橋もはしるマラソンなんですね(^^;)
外走るのがいいんですけね。湖岸道路ってのがあるんですけど、車がとおってるので、排気ガスすいそうでしょ。それと、走るのやめたい、今日は終わりってわけにいかないので、外はねぇ(軟弱ものです。笑)
投稿: 悠 | 2008.05.14 21:56