「ええじゃないか」
昨日は、東京行き、新幹線の中で寝ようと思ったら、通路はさんだ横の4人組の妙齢の婦人方が、ずっと、おしゃべり、寝れんかった(^^;).
で、お目当ての芝居をみて、帰り本の仕入れにと寄った新宿紀伊国屋、今村昌平追想公演と銘打ったお芝居やってるやん、当日券あるやん、(え、今日帰なあかんやん、そんな、最終にのればええやん、芝居は2時間もんやし、最後早めにでたらええやん、、、)と心乱れながら、結局観てきました。
「ええじゃないか」@映画は、今村昌平監督作品でみてるんですよ。そのころ好きだった劇作家宮本研さんも映画の台本つくりに参加してるんですけど。
2006年初演、2007年韓国公演、2008年ブラジル公演。
で、面白かったのですけど、昼間みた寺山劇が、役者さんのしっかりした台詞にささえられてたので、ついつい、これと、くらべたり、帰る時間を気にしながらだったのがいけなかったかな。
観客席は、昼間の公演より若い男女がおおかった、日本映画学校さま関係とか、受付に書いてたから、その関係ですかね。
| 固定リンク
コメント