隠し砦の三悪人
黒沢作品とくらべて、このリメイク作品評判がわるいように見受けて、スルーする予定だったのですけど。
脚本(すいません、脚色です、原作がありますので)が、中島かずき!!あ、こりゃみなきゃ、ってんで行ってきました。
よくできた作品でした。
もっとも、黒沢作品はみてないので比較ができませんけど。
新感線ワールド全開!!でした。橋本じゅん、古田新太、栗根まこと、上川隆也おなじみの俳優さん。男の美学(女は描けぬ、、)新感線。
「吉原ご免状」の「みちみちのもの」「山の民」これが、舞台より、映画の大画面でみられます(笑)。これって、黒沢作品にもあるんですかね?あっても、こっちのが面白い場面(すいません、黒沢作品みてないので、比較できずに独断です)。
ps ふふふ、「走った距離しかはしれないぞ」っていわれてたんですけど、いつもなら時速8kmで、30分しか走んないんですけど、昨日、ジムで、時速8kmで、1時間走りました。なんと、これが楽勝。
今日からは、時速を10kmにあげて、30分の走り込みを始めました。
ふふふ、これが走れるようになると、ハーフマラソン、2時間ちょいも夢じゃない(爆)。
ついでに、昨日、コムサにいって、スーツはおったら、なにと、Sサイズでフィットしてました。おお、LLサイズから、Sサイズに(自分で、はるかな道をおもってウルウル<うそですよ)。
| 固定リンク
コメント
脚本が、中島かずきなんですか!?
知りませんでした^-^
見に行こっと。
投稿: maki | 2008.06.17 05:45
□makiさん、おはよう。
中島さん、脚本ではなく「脚色」です。原作があるリメイク作品なので、脚本ではないですね。すいません。でも、よかったですよ、おすすめです(^^)
投稿: 悠 | 2008.06.17 08:28