ジム生活2008-7-15
夜中に奥歯がうずいた。たったまま靴下をはこうとすると腰がいたい。
朝、歯医者に行こうと思いたら、うずきは直っていた。そのかわり肩がこっている。こりゃ、ジムなんかいって運動してるから、体をこわしたんだ、体が悲鳴をあげてるんやと、さっそく、マッサージと、スーパー温泉にいって、休養。
体の調子が、もどってきそう生ビールを飲みに行って今朝がつらい。とりあえず、禁運動1週間、禁酒も(笑)
ps のぼうの城、直木賞とれませんでした。残念。
近視と、老眼なんで、片目にコンタクトを入れ、これで遠くにピントを合わせ、もう片目でピントを近く合わせ、本を読む。しばらく、こんなので、うまくいっているんだけど、今日産経新聞を読んでいたら、これも一つの方法であるらしい。
甥っ子の眼科医が「おいちゃんの年では、もう、遠近両用をつくってもだめだ、体がじゃないや、目が、上下をみながら、ピントを調節するなんてのは、年だからできない」っていいやがったから、遠近両用の眼鏡はやめた。
しかし、ビヤホールで飲むビールがうまいのはなぜだろう??
| 固定リンク
コメント
遠近両用が使えてるってことはあたしはまだ若いってことなんだ、うれしー^^。
ジム生活、年寄りの冷や水、やーーい^^。
投稿: かと | 2008.07.17 16:35
□かとさん、こんばんは。
>遠近両用が使えてる
若いときからつかってると、つかえるみたいですよ。おいらは、いまからだから(笑)。
なんといわれようと、走るのは快適なんじゃ(爆)。
投稿: 悠 | 2008.07.17 20:25
こんにちは!
わたしも肩が凝ると歯が痛むことが何度かあって
歯医者さんに行ったけど「よくわからないから虫歯を
とりあえず治してみよう」と言われました。
でも、歯医者に行くと緊張するのか肩が懲ります(苦笑)
>片目にコンタクトを入れ、これで遠くにピントを合わせ、もう片目でピントを近く合わせ、
えらい難しそうなワザですね・・・。(汗)
投稿: RIN | 2008.07.18 10:01
□RINさん、こんにちは。
歯って、つかれたり、何かで、痛むことありますよね。
身体のいたみも、直接関係ないことが原因で痛むことがあるんで、わかりにくいですよね。私ももうすこしで「歯医者」にゆくところでした(^^;)
片目コンタクト、快調ですよ。
私は、眼鏡なしで、細かい字が読めるんですが、近視で眼鏡掛けてるときは、本が読めない。片目だけ近視用コンタクトで、遠近両用をやってます(笑)まー汗をかきやすい、夏の間だけなんですけど。
投稿: 悠 | 2008.07.18 16:39