キョウトノマトペ@関西日仏学院
キョウトノマトペ@関西日仏学院
作演出ロラン・コラン 演者が、青年団の俳優さんだってんで観にいってきました。最近は、青年団に、はまってます。
とちゅうまで、客席笑わないし、平田さんが、この前「面白いですよ」っていってたけど、うそちゃうと懐疑的だったんですけど。
床を指差しながら「スススス、、」ってなオノマトペを発している役者さんの前で、「スプラッへ、スプラッへ、、、」ってな喉から声をしぼって出してる女優さんをみたら、「あーあ、こういう趣向なのね」と笑いだした。ものに名前をつける、その、言語の音声は肉体の一部であるってな奇妙さ。これが、はまると、笑える。
(っても、笑い出したおいらの周辺でだけ、笑いがおきてただけなんですが)(うーーーん、京都から、吉本の花月が撤退したはずだ(^^))。
時間があまったの、京都シネマで「精神」をみて帰還
| 固定リンク
コメント