柳美会@祇園コーナー@11/15
小唄の会、三味線の音色を聞いて,唄を聞いていると、もう、ほんとうに、他になにがいるんだろう、と。
四季折々の小唄の会、桜の季節、初夏の季節、秋の効用の季節、そのときどきの小唄会、
京都の四季、一年が回って行く。
このサイクルにはいっていれば、一生が、この宇宙のサイクルの繰り返しで。
っても、その後、茶屋のスナックで、お姉さんと飲んで、日本酒をのむと、やばいと知りながら飲んで、明くる日は、前夜の記憶が飛んでいる。
まーたまには、こんなこともあるさ(爆)って、最近、アルコールに脳みそがうかんでいるような生活ですけど(;;)
| 固定リンク
コメント
飲んでもいいけど 怪我しないように(^^;
投稿: p | 2009.11.18 23:47
>pさん、おはよう。
pさんにゃ、生々しい傷跡みられてるもんな〜(汗)。
は〜い、気をつけます(;;)
投稿: 悠 | 2009.11.19 08:25