ゴールデン・スランバー
伊坂幸太郎原作、小説は読んでますけど、はらはらどきどき。
「死ぬな、捕まるな、逃げ延びろ!!」「人の善意を信じること!」これですね。
「いきのびろ」って今の時代にぴったりですね。
警察に追われて逃げる主人公を、かっての仲間がささえてくれる、父母が信じてくれる、「人生はロックだぜ!」という配送仲間が、大学時代のバイト先の親方、、、、、、が助けてくる。
いい小説だし、いい映画でした。
| 固定リンク
伊坂幸太郎原作、小説は読んでますけど、はらはらどきどき。
「死ぬな、捕まるな、逃げ延びろ!!」「人の善意を信じること!」これですね。
「いきのびろ」って今の時代にぴったりですね。
警察に追われて逃げる主人公を、かっての仲間がささえてくれる、父母が信じてくれる、「人生はロックだぜ!」という配送仲間が、大学時代のバイト先の親方、、、、、、が助けてくる。
いい小説だし、いい映画でした。
| 固定リンク
コメント
もう観られたんですね~
早い!
良かったって聞いて
ホッとしてます。
映画化でがっかりしたくない位
原作大好きなので
私は金曜に観てきます。
投稿: maki | 2010.01.31 07:20
□makiさん、おはよう。
小説で、整形後の顔もみられますからね、お楽しみに。
投稿: 悠 | 2010.02.02 06:05
>悠さま
原作もよいのですね。確かに言葉の使い方がめちゃ上手。でかいiPodがうれしいですね。いまのやつはあんな使い方出来ません。
投稿: とみ(風知草) | 2010.02.13 00:09
>とみさん、こんばんは。
ゴールデンスランバー、聞いたことがなかったので、映画できけて、私は、満足でした。
でかいiPod、二人で聞く場面?下水管での、たまよけ?でしたか、それとも??私、どっか、見落としてそうですね(;;)
投稿: 悠 | 2010.02.13 22:54