ジャズは、どっか、頭を刺激する。
山口武(g)ロン・カーター(b)ルイス・ナッシュ(ds)2010年11月18日、同志社大 寒梅館。
山口さん、昨日の大阪のコンサートは12,000円だと言われてたから、ここのチケット代は6分の1。
山口さん、彦根に住んでられたこともあって、同級生の集まりで、ギター演奏してもらったこともあるんです。
今夜のコンサートは、ローン・カーターのベースのソロ演奏が聞けたことかな(^^)
ジャズのトリオ、ピアノでなく、ギターだと、柔らかい気がします。前列2列目の席。チケット取ってくれた友人に感謝。
ここ3日で読み終えた「ダンス・ダンス・ダンス」たくさんの音楽がでてきて無視して読んでましたけど、今夜のコンサートで、この曲、「ダンス」のどこかにつかえないかな〜と、小説をイメージしてました。
おいらこんな風にジャズを聞いたことがない。(「一日10分間、人間がつくったものでないもの、樹々、月、植物等をみなさい」ってことをここんとこ、やってるから、その成果ですかね(^^))
| 固定リンク
コメント
ロンちゃんはジャズの名門レーベル、ブルーノートの最後の巨人といってもいい人です。
もう高齢ですが、いつまでもスタイリッシュでカッコイイ!
綺麗なベースでジャズで連想される土臭さはないけれど、心が洗われる気がしますね。
この15年くらいのロンちゃんのCDのジャケットのほとんどのデザインをさせてもらっています。
http://www.emimusic.jp/search/?q=%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
投稿: お絵描きぺんぎん | 2010.11.19 10:19
>お絵描きぺんぎんさん こんにちは。
え、ロンさまの、CDのジャケットのデザインされてるんですか。すごいな〜。
投稿: 悠 | 2010.11.21 15:18