5月の記録
うーん、5月は世田谷パブリックで、リーディング、「ザ・シェルター」「家、世の果ての、、、」「夜の子供」を観た(聞いたがただしい?)ここで、多分10時間、新幹線で、10時間ほど座ってたから、後が、どっと、、、、、
「正義の味方」@伊丹アイホール 北村想戯曲塾の卒業生の作品を関西の俳優が演じるというもの。
「夫婦善哉」@青年座 高畑淳子主演 52才の伝統ある和菓子屋の家業を守りながら今を悩む女将を好演。
映画は、「アンノウン」すっかりだまされました(^^)
近所のカラオケ喫茶の友達に誘われて「カラオケ発表会」100人ぐらいが発表する。カラオケに段とか級とかがあるのを初めて知る。カラオケが隆盛してると、小唄、長唄、、、、教室には人が集まらないないですね。
あと、なにかあったけ??
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント