SPAC「マハーバーラタ」@奈良平城宮跡地
いってきました、平城宮跡地の野外公演。写真は開演前。
ついこの間フランスで上演されたってなお芝居、外国って聞くとに弱い。
で、絵巻物風、阿部さん他の語り、美加理さんのダマンティーア姫とナラ王の結婚、追放、再開ってな物語。
姫と王の結婚をねたむ悪い神の仕業で、王の地位を弟に奪われ、中をさかれ、別々に暮らす二人が、再開し、元の王になるってな物語。
舞台のそでで、演奏されているかたが見える。この方も、最後は、舞台に出てこられて大拍手。いやぁ、野外舞台はいいですわ。
説教節の「小栗判官」(妻・照手姫の一門に殺された小栗が閻魔大王の計らいで蘇り、姫と再会し、一門に復讐するという話)とにてるかな。
語る人と演じる人を分けるスSPACの手法、一度、びわ湖ホールで演じられた「王女メディア」を観たことが初めてだったかな(ク・ナウカ時代??)。
| 固定リンク
コメント