アマハラ@維新派
主催者の松本雄吉さんが亡くなられたので、これが最後の公演というので、奈良まで行ってきました。
っても、琵琶湖の上に舞台を組んだ、「呼吸機械」をみたことがあるだけで、ずっと、気には、なっていたんですけど。
今回は土曜日に行って、もう一度見たいってんで、当日券狙いで行ったのですが、アウト。
野外舞台に接して、屋台村があり、前日もそこで、飲み食いしたたんで、そこで、飲み食いしてました(^^)
船を模した舞台で、白塗りの学生服を着た少年たち。麦わらぼうしをかぶったワンピース姿の女性。
舞台では、「あなたは、誰ですか、どこにいますか、今、何年ですか」と問いかけると、「山田金次郎、22歳、山口県出身です」「サイパンにいます」「真珠をとって生活をしています」と答える。
これが、何人か続く。
お能のシテに、ワキが「どなたですか」というと、シテが消えて、のちジテになった現れる。
ってなのと似ている。
サイパン、マーシャル、トラックいろんなところに日本から出かけて住み着いていたんだ。第二次世界大戦の戦場なっている。
| 固定リンク
コメント