1940-リヒャルト・シュトラウスの家
1940年、皇紀2600年の祝う奉祝曲の作曲を、日本は、リヒャルト・シュトラウスに依頼する。
日本では、近衛総理から依頼を受けた有田外務大臣(この人、三島由紀夫の小説のモデルになった人??)から頼まれて、シュトラウスにあう若き貿易商人。
ドイツでは、大島大使(軍人から大使になった日ヒットラー信奉者)、リヒャルト・シュトラウスにあう。リヒャルト・シュトラウス一家の事情(ユダヤ系)。
1940年、日本で、オリンピックが予定されていた。
オペラ歌手の歌う歌が良かった。「蘇州夜曲」が一曲入ってました(^^)。
| 固定リンク
コメント