末法~失われた夢石庵コレクションを求めて~
時間があいたので、国宝展@京都新国立博物館へ寄ろうとしたんですが、展示されている物が半端な数ではない、待ち時間が長い、、、てんで、「末法」@細見美術館へ行ってきました。
最初の案内に「仏教美術をあつめた夢石庵は、まだ、もっと、見たいと妄執の中で亡くなった」ってなことが書いてあって。へぇー、こんなのを身近において、眺めてはったんや」「そういえば、この曼荼羅、みてると、なんか、絵の中にすいこまれそうや」「三鈷杵、この手にもったら、おもたいやろうな、つめたいやろうな」とか、思いながらみてました。
で、出口でわたされたのが、「種明かし」というちらし。夢石庵は、架空の人で、「一人称で語り、評価する」ためにこの名を使った、ってなことが書いてありました。
だまされました!でも、こういうだまされ方すきです!
| 固定リンク
コメント